MatchBox(マッチボックス)は、
日本の地場製品・伝統工芸品を売りたい方と買いたい方をつなぐ、マッチングサイトです。
SEARCH商品を探す

- HOME>
- 検索結果
[その他]
-
紫檀 漆仕上げ STAND HEAD
貴重な紫檀の無垢材から削り出して製作しました。 きめ細かな木目が上品なシガーチューブです。 サイズは126mm×22mmです。 -
STAND HEAD CIGAR TUBE [漆]根来塗り
鮮やかなオレンジ色の漆(洗い朱)で根来塗りに仕上げた「和」の雰囲気漂うシガーチューブです。サイズは135mm×22mmです。キャップはジュラルミン製のシガースタンドになってます。 -
銅金鍍金 包鞘拵 「鳳凰」
銅に金メッキを施した包鞘拵。 鳳凰の彫刻入りです。 中身は真剣。 長さの異なる、男性用と女性用の2種類あります。 刀剣彫刻師 岩崎範光氏の作品。 -
置き風鈴 釣鐘
竹ひごをアーチ型にして組んでいます。 塗ってありますので、おしゃれな感じのインテリアにもなります。 -
風鈴 スリム ゴールド
インテリアとしても美しい真鍮の風鈴です。 涼しげな音色と凜とした佇まい。 富山県高岡市の伝統工芸である鋳造技術を用いた職人の技が光る一品です。 -
南部鉄器 万能シチューパン
肉厚南部鉄器とどっしりした蓋が熱をしっかりと閉じこめ内部をオーブンのようにしてくれます。だから素材の芯までじっくりやらかい熱を行き渡らせ美味しく調理してくれます。家庭用ダッチオ... -
南部鉄器 フライパン
美しい南部鉄器のフライパンです。 -
南部鉄器 急須
伝統的でありながら、不思議に入り込んだモダンさが魅力的なフォルムを形作っています。柔らかな丸みのあるデザインです。 -
秋田 曲げわっぱ 弁当箱
外側をウレタン塗装しており、扱いやすく丈夫です。 内側はウレタン塗装をしておりませんが、それがおひつのごとく粗熱と水気をとり、ご飯を美味しくしてくれます。 -
大阪錫器 タンブラー
錫は他の金属やガラス・陶器より非常に熱伝導性が高く、ビールなどの冷たいものや、お酒の冠付けに優れています。 錫から空気への熱伝達率は、ガラス等に比べ低く、保温性が良く、冷たさ... -
大阪錫器 ワインクーラー
本錫100%でできたワインクーラーです。 錫は他の金属やガラス、陶器に比べて非常に熱伝導性が高く、ビールなどの冷たいものや、お酒の冠付けに優れています。また錫から空気への熱伝達率は... -
大阪錫器 茶壷 イブシ
何代にもわたって使える『理想の茶器』 大阪錫器の確かな技術で作り上げられた逸品です。 精巧に出来た茶筒は密閉度が高く、茶葉以外にもコーヒー豆やお菓子等の保存にも最適です。 -
大阪錫器 急須 イブシ 茶沸
大阪の伝統工芸品、<大阪錫器>の急須。艶やかに磨かれたボディと、持ち手やつまみにあしらった天然木との組合せがとてもスタイリッシュ。錫には不純物を吸収する性質があり、水をまろやか... -
南部鉄器 新健康鍋
日本の伝統的な南部鉄器の2本ツル鍋です。鉄鋳物で調理された食物には鉄分が含まれているので自然に鉄分摂取でき健康によく、長く愛用できる上部さと昔ながらのデザインが人気のロングセラー... -
江戸切子 かまぼこ
熟達した切子工芸士の手で丁寧に作られた、味わい深い切子グラス。 花のつぼみを模した柔らかく優美なフォルムに、伝統的な表現技法を用いた「karai」シリーズ。鮮やかな赤色が美しい「... -
江戸切子 あられ
熟達した切子工芸士の手で丁寧に作られた、味わい深い切子グラス。 花のつぼみを模した柔らかく優美なフォルムに、伝統的な表現技法を用いた「karai」シリーズ。鮮やかな赤色が美しい「... -
津軽びいどろ 盃
熟練の職人がひとつひとつ手作りで生み出す、伝統のガラス工芸品。 盃の形状によって、味わいの感じ方が違うと言われています。 -
津軽びいどろ 一輪挿し
小さなお花に合う、手のひらサイズの花入れです。 織りなす四季の移ろいを彩り鮮やかに散りばめました ガラスの厚みで光を閉じ込め、色を反射します。 -
津軽びいどろ 水盤
日本の四季を感じ、「洗練さ」よりも「あたたかみ」のある『津軽びいどろ』は青森県が認定する伝統工芸品です。 -
盆栽鋏
新潟の三条市職人が丹精込めて製造した日本製の商品です。 2サイズ。